サーバーはロリポップを使ってます。ワードプレスでこのサイトも作っています。
ワードプレスサイトが遅いのは、仕方ないと思っていたら、
ロリポップよりのお知らせ
2017/02/09 『PHP7.1』に対応いたしました
この度、『PHP7.1』をご利用いただけるようになりました。
『PHP7.1』ではPHP5系と比較して、PHPプログラムの処理速度が向上しております。
当社ベンチマークテストにおいては、『PHP5.6(モジュール版)』と比べて『PHP7.1(モジュール版)』は、レスポンスタイムが5.5倍高速化いたしました。
現在『PHP7.1』以外のバージョンのご利用中のお客様で、『PHP7.1』に切り替えをご希望の場合、ユーザー専用ページの『PHP設定』の項目でバージョンの変更を行ってください。
なお、本日以降の新規お申込みのお客様は標準で『7.1』が設定されております。
■PHP7.1の対応プラン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・エコノミープラン CGI版のみ
・ライトプラン CGI版のみ
・スタンダードプラン CGI版/モジュール版
・エンタープライズプラン CGI版/モジュール版
ほうほう、うちの契約はスタンダードプランだから7.1のモジュール版が使えるということなんだわ。
管理画面からPHPの設定を確認したら、CGI版7.1しかない!あれ!!
で、サポートにメール入れました。で、お返事が来た。対応早いのね。素晴らしい!!
サーバーの移設により、モジュール版7.1にできるそうで。
それにはいくつか注意事項があるそうです。以下ロリポップサポートからのメールの抜粋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバー移設を行いますと、PHP5.6(モジュール版)を選択しているドメインの
PHPバージョンがPHP7.1(モジュール版)に切り替わります。また、サーバー移設後は、PHP5.6(モジュール版)をご利用いただくことができません。そのため、現在ご利用中のサイトやプログラムがPHP5.6(モジュール版)を利用している場合、
PHP7.1に対応しているか、PHP7.1で正常に動作するか等を事前にご確認ください。現在ご利用中のアカウントですと、PHP7.1(CGI版)のご利用が可能でございます。また、スタンダードプランまたはエンタープライズプランの
新規お申込みを行っていただくと、新規アカウントでPHP7.1(モジュール版)を
ご利用いただくことができますので、お申込みから10日間の無料お試し期間を使って
PHP7.1(モジュール版)の動作をご確認いただくということも可能です。■サーバー移設に関する注意点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.移設中、一時的にご利用いただけなくなるサービスがございます。▼ご利用いただけなくなるサービス
・WEBサイトの表示
・FTPS/WebDAVの接続
・SSH接続(SSH利用中の場合)
・cronの実行
・ユーザー専用ページ内の一部の操作2.移設に伴い、下記情報が変更されます。▼変更される情報
・PHP5.6 モジュール版を選択しているドメインのPHPバージョン
※PHP7.1 モジュール版 となります
・サーバー番号
・SSHサーバー
・FTPSサーバー
・カウンターのURL(現在のカウンターのURLが http://usersXXX... となっている場合)3.移設中はアクセスログの取得が行えません。移設開始から移設終了までの間、
すべてのドメインのアクセスログが取得できません。
そっか。さっそく注意事項はOKということで、明日か明後日か明々後日みたいな3候補を連絡したら、
そしてやっていただきました。めでたくPHP7.1 モジュール版が設定項目に出てきました。
全てのドメインを図のように設定して、待つこと10分(少し時間がかかるそうです)
そして、サイトにアクセス。うわ~~~~早い~~~~
今までの半分くらい(あくまで個人的言乾燥)でサイトが表示されるようになった!!
でもねPageSpeed Insightsで測ってみたらそこまでの数字は出ていなかった。でも満足、満足、ロリポップさんありがとう。
SSL認証も無料でできるし、もう何年ロリポップを使っているだろう。たぶん10年以上かな・・・
結構いいよ、ロリポップ!めでたしめでたし(^_-)-☆